宮城県石巻・東松島の出張・はり灸マッサージ【あずまし鍼灸院】院長の石岡です。
毎日暑い日が続いていますが体調管理は大丈夫でしょうか?
夏は熱中症以外にも気をつけないと体調不良を起こす要因があります。
元気で楽しい夏を過ごすためにチェックしてみてください!
Table of Contents
夏の不調は3パターン
梅雨明けから9月前半にかけて暑さ本番となり、厳しい毎日が続きます。
屋内での仕事の人は日中を冷房の効いた部屋で過ごし、外は30度越えの環境にさらされることで自律神経に大きな負担をかけてしまいます。
また、外の仕事の人は暑い中仕事をすることで「気」を必要以上に消耗してしまってだるさや活動力の低下につながります。
日本の夏は暑さに加えて湿度も高いため、東洋医学では【暑邪】と【湿邪】が入ってくると考えられます。
暑さ
夏に不調を引き起こすものといってまず思い浮かぶのが暑さではないでしょうか?
東洋医学では暑さの邪気、【暑邪】といいます。
暑邪はカラダの気(エネルギー)や津液(水分)を消耗させます。
暑邪によってカラダを侵されると頭がボーッとして働かなくなったり、汗を大量にかくことでカラダの水分が足りなくなり、倦怠感がでてきます。
西洋医学で言う熱中症の症状です。
東洋医学では夏は心(心臓)とも関係があるとされており、暑邪に侵されると心臓にも負担がかかってしまいます。
他にも小腸とも関連し、消化吸収に影響を及ぼします。
湿度
日本の夏はジメジメしていることが多いですよね。
この湿度も夏の不調の原因となってしまうことがあります。
湿気の邪気は【湿邪】といって主に消化吸収や水分が体に溜まることからむくみやだるさ、頭が重い感じがするなどの症状を感じさせることがあります。
湿邪による症状は梅雨時期にもよくみられます。
冷え
デスクワーカーや室内での仕事が多い人は1日冷房の効いた部屋で作業することで体が冷え切ってしまいます。
冷房にさらされることで夏なのに冷えの症状が出る方も多くいます。
特に女性に多くみられる傾向がありますが男女問わず冷房による冷え症状を抱えている方は多くいらっしゃるようです。
対策
長時間の運動は避ける
まずは何といっても炎天下での長時間の運動は避けましょう。
長時間の運動や屋外での活動は気を著しく消耗し、元気がない、顔色が悪い、食欲が出ない、だるい、などの症状を引き起こします。
もちろん熱中症にも気を付けなければいけません。
こまめな水分補給と直射日光に当たりすぎないように気を付けましょう。
熱中症対策のための水分補給は下記の記事を参考にしてください。
東洋医学の食事で体の内側から整える
東洋医学では栄養素(ビタミンやタンパク質など)に注目するというよりはその食べ物が持つパワーに注目して食事を勧めます。
特に季節の旬の食べ物はその季節に起こりやすいトラブルを解消してくれるものが多いので迷ったときは旬のものを摂るようにしましょう。
炎天下での作業が多い人におすすめの食材
夏の食べ物は体を冷まし、水分代謝を助けるパワーを持つ食材がオススメです。
まずオススメなのはトマト、きゅうり、なす、もやし、ゴーヤなどの食材です。
これらの食材は水分代謝を助け、体を冷ますパワーを持っています。
外にいる時間が長い方に特にオススメの食材ですね。
次にオススメの食材は鶏肉や山芋、うなぎです。
これらは炎天下の作業で消耗した気を補うパワーがあるので疲れているときに摂りたい食材です。
冷房で体が冷えてしまう人にオススメの食材
最後は冷房による夏冷えの方にオススメの食材です。
体が冷える方は温性の野菜である根菜類を多めにとるようにしましょう。
豚汁や筑前煮などは一度にたくさんの根菜を摂ることができるのでオススメです。
夏の不調にオススメのツボ
だるくなる人⇒湧泉(ゆうせん)
消耗した気を補ってくれます。
冷房による冷えやむくみ⇒三陰交(さんいんこう)
湿邪を外へ排出しやすくしてくれます。
炎天下での作業で疲れている⇒足三里(あしさんり)
疲労回復、食欲回復の効果があります。
まとめ
夏の不調といってもその原因や症状はひとそれぞれです。
自分がどれにあてはまるのかチェックして適切な対処をして夏を乗り切ってください。
当院への問い合わせは下記よりお願いいたします。
宮城県石巻市地域から仙台市まで広いエリアで対応可能
出張・はり灸マッサージ あずまし鍼灸院
予約・お問い合わせはLINEからお願いいたします(^^♪
健康情報やトレーニング動画配信中!フォロー&いいね!お願いします(^^)/
1989年9月9日生まれ。青森県青森市出身、東松島市在住。
鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、健康運動指導士
2018年に宮城県石巻市・東松島市を中心に出張専門の鍼灸マッサージ院を開業、2022年より【出張・鍼灸マッサージ あずまし鍼灸院】として院内施術も開始。運動部の学生のサポートから社会人のカラダのメンテナンス、高齢者の健康維持など幅広い顧客へ施術を行っています。治療だけでなくメンテナンスや競技力向上にも力を入れています。お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。