もくじ
夏バテ、実は現代人にこそ多い不調

毎年やってくる暑い夏。気温と湿度が高くなると「なんとなく身体がだるい」「食欲がない」「眠りが浅い」といった不調を感じる方も多いのではないでしょうか?
それが、いわゆる 「夏バテ」 です。
エアコンの冷気や冷たい飲食物、寝苦しさなど、夏は身体にストレスがかかる季節。
そんなとき、身体の内側から整えてくれる「鍼灸(しんきゅう)」がおすすめです。
鍼灸は夏バテに効果があるの?

自律神経の乱れを整える
夏の気温差(室内外の冷房環境)によって、自律神経は乱れがちになります。
鍼灸では「交感神経」と「副交感神経」のバランスを調整し、リラックスした状態を作ることで、自然と身体の調子を整えていきます。
胃腸の働きをサポート
東洋医学では「夏は脾胃(ひい)=消化器官が弱りやすい季節」とされています。
鍼灸で 胃腸のツボ を刺激することで、食欲不振や胃のむかつきといった症状の改善が期待できます。
東洋医学で見る夏バテの原因とは?

気(き)の消耗
暑さでたくさん汗をかくと、体力やエネルギー(気)が消耗し、全身のだるさにつながります。
湿邪(しつじゃ)の停滞
日本の夏は湿度が高く、体内にも「湿」が溜まりやすくなります。
湿邪は胃腸機能を弱め、食欲不振や下痢、むくみなどの原因に。
冷えによる陰陽の乱れ
冷房や冷たい飲み物によって体の内側が冷えると、バランスが崩れてさまざまな不調を引き起こします。
これを東洋医学では「陰陽の失調」と捉えます。
鍼灸で夏バテをケアする方法

こんな症状におすすめです
- 朝起きても疲れが取れない
- 食欲がない、胃が重い
- 頭がボーっとする
- クーラーで冷えてしまう
- イライラや不安感がある
- 寝付きが悪い、眠りが浅い
鍼灸で使われる主なツボ
症状 | 使用されるツボ(経穴) | 効果 |
---|---|---|
食欲不振・胃のもたれ | 中脘(ちゅうかん)、足三里(あしさんり) | 胃腸を元気にし、消化力を高める |
倦怠感・だるさ | 気海(きかい)、関元(かんげん) | 気を補い、疲労回復を促す |
冷え | 三陰交(さんいんこう)、太渓(たいけい) | 冷えを取り、血行を改善する |
自律神経の乱れ | 百会(ひゃくえ)、内関(ないかん) | 精神を安定させ、リラックス状態へ |
不眠 | 神門(しんもん)、安眠(あんみん) | 睡眠の質を向上させる |
鍼灸は 副作用がほとんどなく、自然治癒力を高める 安全な療法です。自分の体質に合わせた施術を受けられるのも魅力です。
夏を元気に乗り切るための生活習慣も大切!

鍼灸とあわせて、以下のような生活改善を意識することで、より高い効果が得られます。
✔ 睡眠をしっかりとる
クーラーで部屋を冷やしすぎず、寝る前のスマホ使用を控えて、深い睡眠を確保しましょう。
✔ 食事は冷たいものだけに頼らない
冷やし中華やアイスばかりではなく、スープや味噌汁などの温かい料理もバランスよく摂取しましょう。
✔ 湯船に浸かる習慣を
シャワーだけでは体の冷えが取れません。
ぬるめのお風呂にゆったりと浸かることで、自律神経の回復にも効果的です。
まとめ:夏バテを鍼灸でやさしく整える

「夏バテかな?」と思ったら、まずは自分の体の声に耳を傾けてみてください。
薬に頼らず、体質から改善していきたい方には鍼灸がおすすめです。
身体のバランスを整え、本来の元気を取り戻すことで、夏を快適に乗り切れるようになります。
🏥当院でも夏バテのご相談を承っています
出張はり灸マッサージ【あずまし鍼灸院】では、夏バテに特化した施術も行っております。
ご自宅でゆったりとした鍼灸ケアを受けてみませんか?
お気軽にご相談・ご予約ください!
出張はり灸マッサージ あずまし鍼灸院について
出張はり灸マッサージ あずまし鍼灸院はご来院だけでなく、ご自宅やご希望の場所でも施術を行う訪問も行っている鍼灸院です。
- ❍国家資格を持つ鍼灸師が対応
- ❍完全予約制で、リラックスできる環境をご提供
- ❍東松島市を中心に出張対応
- ❍婦人科疾患・慢性の痛み・ストレスケアに
お仕事や子育てでなかなか外出できない方、通院が困難な方でも、安心して施術を受けていただけます。
当院への問い合わせは下記よりお願いいたします。
宮城県石巻市地域から仙台市まで広いエリアで対応可能
出張・はり灸マッサージ あずまし鍼灸院
予約・お問い合わせはLINEからお願いいたします(^^♪

健康情報やトレーニング動画配信中!フォロー&いいね!お願いします(^^)/

1989年9月9日生まれ。青森県青森市出身、東松島市在住。
鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、健康運動指導士
2018年に宮城県石巻市・東松島市を中心に出張専門の鍼灸マッサージ院を開業、2022年より【出張・鍼灸マッサージ あずまし鍼灸院】として院内施術も開始。運動部の学生のサポートから社会人のカラダのメンテナンス、高齢者の健康維持など幅広い顧客へ施術を行っています。治療だけでなくメンテナンスや競技力向上にも力を入れています。お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。